DS-2019の発送遅延と注意点
留学先から送られてくるDS-2019がなかなか送られてこず、何度も問い合わせることになりました。
やっと届いたと思ったら、個人情報にミスがあり、再度送ってもらう羽目に……。
研究開始予定日までに渡米できるのかかなり焦りました。
我が家の場合、夫が先に渡米してセットアップし、
家族が後から合流する予定だったので問題ありませんでしたが
日本の賃貸契約の終了日が決まっている方や
先に航空券を手配している方は注意が必要かもしれません。
航空券は、VISAが確実に取得できてから手配することをおすすめします。
J-1ビザ面接申し込み前の必要書類
- DS-2019フォーム
これは、J-1ビザのスポンサーである留学先や研修先が発行する書類で、米国での活動内容や期間が記載されています。 - 研究プログラムの記載された書類
DS-2019と同時に送られてきたInvitation letterなど - パスポート
渡米予定日から少なくとも6か月以上有効なもの - VISA用写真
規定をよく確認して用意しましょう。通常、面接用に1枚持参します。支払い確認のレシートを印刷して面接に持参します。 - 返信用レターパック
自宅の住所を書き人数分用意しました。詳細な書類リストは外交・公用ビザ/ 米国政府スポンサーのJビザ - 在日米国大使館と領事館 (usembassy.gov)をご覧ください自分で準備した書類と手配のポイント
- VISA用写真撮影(データと予備用に写真屋さんで)
- 銀行口座の残高証明(英文証明)
- 大学の成績証明書(英文証明)
- 推薦状(勤務先・大学、もしくは研究先からのInvitation letter)
- 渡米中の生計を証明する書類(英文で)
- 戸籍の取り寄せと自分で英文翻訳を作成
- 予防接種歴の記録をExcelに英文で表を作成(原本は母子手帳)
これらは不法侵入とみなされないため、身分を証明できるものとして準備しました。
銀行や大学に依頼すれば、英文で証明書を発行してもらえますが、依頼には日数がかかるので、余裕をもって準備すると安心です。
翻訳が必要な書類については翻訳会社に頼むこともできますが、1通あたり数千円の費用がかかるため、我が家ではすべて自分で翻訳しました。
手間はかかりましたが、無事入国した後はこれらの書類を使う機会もほとんどなかったですが「念には念を」用意して良かったと思っています。
(また記事を書きますが、我が家の場合渡米準備中の方が書類は使いました!)